学会集会・セミナー・関連学会
- HOME
- 学術集会・セミナー・関連学会
- セミナー
第4回睡眠検査安全精度管理セミナー
-
- 主催
- 日本睡眠学会
- 日程
- 2022年11月13日(日)10:00-16:00
- 開催形式および定員
- 会場およびオンライン開催のハイブリッド形式
定員:会場20名、オンライン30名
※当日は受講者の写真付き身分証明書(運転免許証、パスポート等)による本人確認を実施します
- 募集・参加資格
- 医師、看護師、検査技師、その他、睡眠検査に関連する医療者
- 参加費
- 医師 5万円(税込)、検査技師・看護師等 5千円(税込)
- 申込期間
- 払込期限
- 2022年10月31日(月) 入金確認後に参加登録完了メールを送信いたします。
ご入金後3営業日以内にメールが届かない場合は事務局までご連絡ください。
- 修了証の発行
- セミナー修了後に、修了証を発行いたします。
本セミナー参加の修了証の有効期限は4年間(2026年3月末日)となります。
※1番目(最初)の講演開始から30分を過ぎての入室、6番目(最後)の講演が終了する30分以上前の退室、および途中退席をされた方へは修了証をお渡しできませんので、ご注意ください。
※オンライン受講者も、受講の受付時だけではなく、受講中も随意にZoomによる本人確認が行われ、途中退出等では修了証が発行されないのでご注意ください。
- その他
- 1)開催について、新型コロナウイルスの感染状況によりましては、Web開催のみに変更いたします。
2)会場参加者は、COVID-19感染対策としてマスク着用をお願いします。また入場時に体温測定をおこない、発熱等が認められる場合は参加をお断りする場合があります。
3)ご入金後のキャンセルはお受けできませんのでご注意ください。
- お問合せ先
- 日本睡眠学会 事務局 睡眠検査安全精度管理セミナー担当
受付時間 10:00-18:00(土日祝日除く)
株式会社コンベンションリンケージ内
〒102-0075 東京都千代田区三番町2 三番町KSビル
TEL: 03-3263-8697 FAX:03-3263-8693
E-mail:jssr@secretariat.ne.jp
【プログラム】
10:00~10:05 | 開会のあいさつ 千葉 伸太郎 (日本睡眠学会医療費適正化委員会 委員長) |
【 セッション1】
司会:千葉 伸太郎(太田睡眠科学センター)
10:05~10:50 | 睡眠検査総論 講師:小曾根 基裕 (久留米大学医学部 神経精神医学講座) |
10:55~11:40 | 循環器疾患における睡眠検査安全管理について 講師:葛西 隆敏 (順天堂大学医学部附属順天堂医院 睡眠・呼吸障害センター) |
11:45~12:30 | 精神神経系疾患での睡眠検査のあり方 講師:岡 靖哲 (愛媛大学医学部附属病院 睡眠医療センター) |
12:30~13:30 | 休憩・昼食(各自) |
【 セッション2】
司会:陳 和夫 (日本大学医学部内科学系 睡眠学分野睡眠医学・呼吸管理学講座)
13:30~14:15 | 監視PSGの施行方法と安全精度介入 講師:大川 登史 (スリープ・サポートクリニック) |
14:20~15:05 | 監視PSGにおけるCPAPマニュアルタイトレーション 講師:武井 洋一郎 (睡眠総合ケアクリニック代々木) |
15:10~15:55 | 小児での睡眠検査の実施と解釈への対応 講師:加藤 久美 (医療法人愛仁会 太田睡眠科学センター) |
15:55~16:00 | 閉会のあいさつ 千葉 伸太郎 (日本睡眠学会医療費適正化委員会 委員長) |